作業の準備↓
作業前に お客様に簡単な作業説明↓
▼
取り付けの基準となる下のL型アルミアングルを 先に取り付ける↓
壁面看板を固定する上のL型アルミアングルの位置を決める 看板を固定する上のL型アルミアングルの取り付け位置を 下のL型アルミアングルを基準にして決めます↓
壁面看板を固定する上のL型アルミアングルを 固定するための穴を開ける↓
ドリルで開けた穴にコンクリート・タイル用のカールプラグを埋め込み ビスネジで上の壁面看板を固定する上のL型アルミアングルを取り付けます↓
▼
取り付けたL型アルミアングルに壁面看板を填(は)める↓
壁面に取り付けた壁面看板を 固定するアングルに 看板を填(は)め込みます この時 アングルに空いている穴に 看板をビスで固定します↓
▼
コーキングとは 壁面と 取り付けた看板の隙間から 雨水が浸透したり漏れたりしないよう 専用の樹脂で目張りをすることです ↓
完成です↓
株式会社ジョイテック 様
この度は、㈲オフィスアライに、看板のご用命をくださり、本当にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
そして、株式会社 ジョイテック様の、益々の発展と繁栄を、心より祈念致します。
㈲オフィスアライ 代表取締役 新井則久
▼
【ひとこと】
この壁面看板の取り付けで、とても注意をしたのが、ビルの壁面のタイルとメジの位置と、壁面看板のサイズです。
上下のアングルをビス止めするのに、壁面にそのための穴をあけるため、看板のサイズをできるだけ大きくすることを考慮して、L型アルミアングルを止めるビル穴の位置を決めます。
看板の左右の大きさは、ある程度優図(ゆうず)がききますが、上下の高さは正確に行います。
【追伸】
看板は、作る目的によって、打ち合わせの重要度が変わります。
自分で「こういう看板」を考える前に、あなたのビジネスの専門家は「あなた」ですが、看板の専門は「私」です。
そのため、二人三脚で一緒に考えることが重要です。
相談は無料ですので、近所の看板屋に、チョット話しでも聞くつもりで、私「新井」に、気軽に声をおかけ下さい。
売り込みや説得はしないので、安心して、下記の電話にどうぞ!
土.日も営業!
電話には私(新井)がでますので
「ホームページを見た」とお話し下さい!
承り:さいたま市(岩槻区除く).戸田市.蕨市
受付 09:00~20:00/年中無休(年末年始.大型連休を除く)